忍者ブログ

カテゴリー別表示

2025/04/20 [PR]
no text
2007/05/07 Companion 2 series II
ちょっと前から気になっていたBOSEのPC用スピーカーのCompanion2SeriesⅡを買ってみた(^ε^)♪ BOSE BOSE マルチメディア・スピ
2007/04/20 無駄遣い Part.3
またまたダイキャストモデルが増えました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ え? いつまで増えるかって? 多分ここで一時停止すると思いますよ で、増えたのはこちら↓
2007/04/18 無駄遣い Part2
一昨日注文したダイキャストの5機が届いた 届いたのはカンタスのB747、FinAirのB757、NWAのB787、AirbusのA320、ANAのB737の5つ
2007/04/17 無駄遣い
ちょっとした気分のノリで買ってみた そ。 ダイキャストモデル 1/
2007/01/07 SENNHEISER CX300
今はメインのiPodで オーディオテクニカ audio-technica オーディオテクニカ インナーイヤーヘッドホン ATH-CM700TI  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Companion 2 series II

ちょっと前から気になっていたBOSEのPC用スピーカーのCompanion2SeriesⅡを買ってみた(^ε^)♪








BOSE



BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion2IIBlack
















BOSE



BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion2II








で、今日届いた訳で早速設置






今まではONKYOのFR-X7というコンポに付いていたでかいスピーカーを使っていたわけですがそれと比べても劣らないくらいの優秀なスピーカーです♪



やっぱりBOSEということで低音が強調されていますね


とにかくコンパクトなくせに結構いい音出します



15000円くらいが実売価格だと思うのですがそれだけの金額を払う価値はあります






まだ設置して1時間も再生していませんがやはり期待を裏切らない優秀な製品ですo(〃^▽^〃)o






まぁ本当は











BOSE



BOSE マルチメディア・スピーカーシステム Companion3











が欲しかったんだけど3万ちょいという値段に手が出なかったというのとウーファーの置くところが確保できなかったという泣けてくるような理由で断念・°・(ノД`)・°・



やっぱりコレもBOSEらしいいい音出してくれるんだろうなぁと思うとちょっぴり後悔気味です(;´Д`)ノ






とりあえず今スピーカーで悩んでる人はBOSEを候補に入れると良いですよ






デザインも俺の好みに合ってるので結構良い買い物でしたヾ(@^▽^@)ノ






とりあえずONKYOのスピーカーあるのに何で買うの?っていう突っ込みはなしで∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
PR


無駄遣い Part.3

またまたダイキャストモデルが増えました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ




え?


いつまで増えるかって?


多分ここで一時停止すると思いますよ




で、増えたのはこちら↓




1





SIAモデルのA380です。


まだ未就航機体ですが先日成田に訪れて

話題になってましたね




世界最大といわれるだけあってでかいです




B747との比較↓


2





左側がA380、右側がB747です


全長・全幅はA380の勝ちですね


それに仕様を見れば分かると思いますがA380はなんと総二階建てなのです


ということは最低でもB747の倍の人数を一気に運べるってことですよね




こりゃすごいです・・・


A380もB787同様2008年の引き渡しといわれています




楽しみですね♪


無駄遣い Part2

一昨日注文したダイキャストの5機が届いた


届いたのはカンタスのB747、FinAirのB757、NWAのB787、AirbusのA320、ANAのB737の5つ






1





1



B747-400





2



B757-200






3



B737-700




4



A320




2



B787-8




この5機


で、全部1/400で同一のスケールだからちょっと比較↓





3



ボーイング最大の旅客機B747(右)と小さい旅客機B737(左)


やっぱり747は737の1.5倍くらいあってかなりでかい


ちなみにANAの場合737は主に国内線・近距離海外線(韓国とか中国方面)を飛んでます






4





次世代機であるB787(左)とB747(右)の比較




あまり全長とかは変わらないみたい(若干短いかな)




787はまだ引き渡されてないから実際に目にすることは無いかも


引き渡しは2008年と言われてます


 


無駄遣い

ちょっとした気分のノリで買ってみた












3











そ。




ダイキャストモデル




1/400のちっこめのやつ








今手元にあるのが



SIAの



2





A340-500









1





B777-200






それに



5





UAの多分B777









4





NWAのB747-400






この4つ








総額で1万ちょいってところ




部屋に飾ってるけど買ってからまた無駄遣いしたなとつくづく実感した∑ヾ( ̄0 ̄;ノ












無駄遣いサイコー( ̄▽+ ̄*)








で、明日か明後日あたりに今度はANAのB737-700、FinAirのB757-200、QFのB747-400、A320のハウスカラー、NWAのB787が届く予定




この5つで今度は2万ちょい・・・








金なくなるよ・・・・°・(ノД`)・°・


SENNHEISER CX300

今はメインのiPodで





オーディオテクニカ


audio-technica オーディオテクニカ インナーイヤーヘッドホン ATH-CM700TI



 

↑を使用していますがgigabeatのV30Tを購入したのでgigabeat用という名目で









ゼンハイザー


ゼンハイザー ダイナミック・オープン・インイヤー(カナルタイプ) ブラック [CX300 Black]



 

↑を購入してみました。





個人的にゼンハイザーというメーカーは初めて聞く名前でしたがいろいろなところで評判が良いのと価格が安い(4300円!)のが魅力で購入に踏み切りました。




イヤホンやヘッドホン・スピーカーなどはエージングすることで音が変わるらしいので一応丸一日ちょっと大きめの音量で音楽を流していました。




エージングする前はスカスカだった音が一晩経った今結構迫力がある音に変わりましたね・・・




ここまで変わるとは意外でした∑ヾ( ̄0 ̄;ノ






ATH-CM700Tiと聞き比べたのですがカナル型というのもあると思いますが700Tiでは押さえつけないと聞こえないようなすごく低い音がはっきりと聞こえます(ちなみに700Tiは半年近く使っていますのでエージング時間から考えると比較にはならないはずです。それに使用前にエージングそれなりにしたつもりだし・・・)




この値段でこの音なら誰もが満足すると思います。さすがですねゼンハイザー




(サンプルとして使用した曲はEXILE×倖田來未のWON'T BE LONGです)






っていうかオーテクのものは一万したのに・・(´□`。)




かなりショックですo(;△;)o




それにしてもいい音だからコレもう一つ買おうかな・・・・・・・・・






価格的にも安いのでS○N○のものなどを購入するならこっちを購入しても良いかもしれません。




大体いつも聞く音量より若干大きい音量で一晩もエージングしていればかなり変わりますよ。