忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



スペックまとめ

たまに自分でも何使ってるのか分からなくなるから備忘録としてまとめてみる

本体
CPU:Athlon64X2 4600+(Socket939)
CPUクーラー:ANDY SAMURAI MASTER
メモリ:Buffaloチップの載ったDDR400 1G×2。Hynix純正基盤の512M×1 計2.5G
マザー:ASUS A8N-SLI Premium
グラボ:Leadtek PX7900GSTDH
グラボファン:ZALMAN FC-ZV9
光学ドライブ:Pioneer DVR-A12J,A11J(両方ホワイト)
HDD:HGST HDS721616PLA380(160G)、Seagate ST3250620AS(250G)、WD WD2500JS(250G)、WD WD5000AAKS(500G) [NonRAID]
サウンドカード:Creative X-Fi DigitalAudio
LANカード:Intel Pro/1000GT
ファンコン:ZALMAN ZM-MFC2
電源:Seasonic SS-700HM
ケース:CoolerMaster CenturionC5

周辺機器
マウス:Logicool G-5T
キーボード:SteelKeys 6G
ジョイスティック:Saitek CyborgEvo
スピーカー:ONKYO FX-07のコンポ一式、BOSE Companion2
モニタ:BenQ FP222W、FP73G
PC用机:小学校入学祝いで親に買ってもらった学習机

ネット
回線:ADSL
ISP:TNC(TOKAI NETWORK CLUB)
ルータ:ISPからの貸与(モデム一体型)
無線LAN:Buffalo WHR-HP-G54
ハブ:Buffaloの4PortGbitHub

いったいいくら使ってきたんでしょうか。。。
プチ後悔。。。

PR


この記事に対するコメント

無題

すげえな

BENQのモニタホシス
でも箱○用はLGの奴がいいらしいよ~今月買うw

【2007/07/06 21:43】ふぉるむ #2883bf98a3()[編集]

無題

おぉ
買うのか
イイナ
買ったらクレ

ってかさ。。。
なんか知らないけどFP73Gがもう一個増えた。。www(おまえがやったんだろっていうのは禁句)
ついでにモニタアームも2台用に変わったw
まぁMacMini用に使うさw

【2007/07/06 21:45】Bird #99c58990d0()[編集]

無題

それとIRCにも顔出せよw

【2007/07/06 21:46】Bird #99c58990d0()[編集]

無題

以前はお世話になりました。
ちょっと相談したい事なんですが・・・

自分の使用に合うグラボを調べていまして(DVD鑑賞とゲーム)
ATi系のグラボに行き着きました。

RADEON X1950 PROがいいと思ったんですが、新しくHD2600XTが発売されたみたいで、この2つと悩んでいます。

すみませんが・・・
birdeagleさんならどちらを買いますか?

【2007/07/06 23:36】クール #54a846fcc1()[編集]

無題

すみません。DVD鑑賞と言っても映画鑑賞の事です(汗)

【2007/07/06 23:42】クール #54a846fcc1()[編集]

無題

俺はDx10に今のところ興味ないし1950Proかなー
まぁ性能的にも似たようなものだろうしDx10対応を求めるかどうかですね
まぁどっちでもいいと思う

【2007/07/07 02:06】Bird #99c58990d0()[編集]

無題

それが・・・
1950Proをどこ探しても在庫がないらしく
ネットで買うとなるとHD2600XTより高くなってしまうんですよ~

Dx10対応は求めてなくても買ってもいい物でしょうか?
BFはできますよね?(このカードで)

【2007/07/07 23:59】クール #54a846fcc1()[編集]

無題

まぁ問題ないでしょうね
手に入らないならあきらめて2600XTですかね

【2007/07/08 00:11】Bird #99c58c0ae7()[編集]

無題

2600XTに決めたいと思います。
ありがとうございました^^

【2007/07/08 00:37】クール #54a846fcc1()[編集]

この記事に対するコメントの投稿


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL